2013年07月23日
おんたけウルトラトレイル100km参戦! その3
今年一番のメインレースに位置付けていた表題のレースが終わり、早一週間。
そうだ、そうだ、忘れず来年のためにも先のブログで書いてなかったことを記しておかないと。
ウルトラの練習
初の100キロでどんな練習を、どれだけやればいいのかさっぱりわかりませんでした。
そこで、岩本さんの本を参考に、+トレイルをやればいいかな、と思い取り組みました。
「100kmマラソンは誰でも快走できる」
ウルトラを目指すための練習プログラムがあり、大変わかりやすく解説されていました。
かつ、取り組みやすく、続けられる内容でした。
しかし私の場合、大会前3カ月間の月間走行距離300キロの目標が、各月270キロぐらいしか達成できず・・・。(理由は寝坊しちゃったりなど・・)
普段月150キロ程度しか走ってなかったのでだいぶ進歩ですが。走る時間をとるってのは大変ですね~。
前泊?車中泊?
レースに集中するためには、車中泊よりは民宿等に泊ったほうがいいと思いました。
今回は車で17時に会場に到着。
受付を済ませすぐに寝る準備をするも、後から来た参加者のおしゃべりがうるさく困った。
なんとか21:30までに3時間ほど寝れた。
おんたけの民宿等では参加者向けのサービスがあるようだ。
レース後の宿泊、食事とお風呂以外に、レース前(当日)、夜まで宿で休めるらしい。
(大部屋でざこ寝でまわりがザワザワうるさいとも、どなたかのブログで見たけど)
装備
● ザックはノースフェイスのマーティンウイング10
● ハイドレーションにムサシ・リプレニッシュを1.5L
● フューエルツールポーチ(240cc×2)に経口補水液OS-1
● カラのボトル1本(天然エイドで水を確保する用に)
● トレッキングポール(ブラックダイヤモンド・ウルトラディスタンス)
● 救急用品(バンソウコウ、消毒液、ロキソニン、下痢ストッパー、胃腸薬)
● その他、熊鈴などの必需品、あとハリ坊
第2関門の荷物デポ
● Tシャツと、ファイントラックのインナーの着替え(着替えは最高!靴下は履き変えなかった)
● 換えの靴(モントレイルATプラス、履き換えず)
● コーラ(なぜかおいしいと思えず、少ししか飲めなかった)
● 経口補水液OS-1(フューエルツールポーチに足した)
● おにぎりとクリームパン(後半、ジェル以外のものが食べたくなると聞いたけど、食べる気がしなかった)
● スポーツヨウカン(腹持ちよし、おいしい、お気に入り!)
● 他、予備のジェル
来年は携帯クーラーボックスなどを利用してぜひ、冷たいジュースが飲みたい。
うまいだろうなー。
レース中にとった補給食
● パワーバー×5(グリーンアップル、レモンライム、梅)
● shotz×2(コーラバニラ、ワイルドビーン) 今回はじめて。適当に選びました。
● ハニースティンガー×2
● 井村屋スポーツヨウカン×4(お腹すいたときに最高)
● ビタミンレモン×1
● アミノバイタル・アミノプロテイン(スティック)×3
● ドリンク:ムサシ・リプレニッシュ、OS-1
● エイドでおにぎり1個、そうめん1杯。
この中で難儀したのがアミノプロテイン。顆粒ではなくパウダー状で、乾いた口には危険!
晴天で後半、口の中が乾いているときにこのアミノプロテインを口に入れると、粉がのどにふりかかって思いっきりむせました。白い粉をブーッ、ゲホッ、と全部吹き出してしまい、まるでドリフのコントのようでした。しっかり口の中を潤してから口にしないといけませんね。。。
このほか携帯していた食べ物はジェルをプラス3つほどと魚肉ソーセージ。ソーセージはレース中は結局食べなかったけど、帰宅してから食べて思いのほかおいしかった!空腹対策にこいつはいい!
レース中の写真、オールスポーツの写真を買っちゃいました(^^)
ハリ坊までシャープに写ってて気に入りました。
それにしても写真、高い。
プロが撮ってると言っても、情景を写しこんでいいポジションで撮ってるカメラマンなんてほんのわずか。
多くは撮れて当然、どこで撮っても同じようなのしかない。。。この写真もそう(普通)だよ。
できれば1枚数百円で売ってほしいな。
レース中はトレッキングポールが大活躍
このコースの特徴であるガレた林道は、確かによくガレています。が、ガレてないところもけっこうあります。
浮き石なんかで足をくじきそうになるので、足首にテーピングをしておいた方が安心でしょう。
私はトレラン大会の時にはニューハレを使用してます。
序盤から体力温存のため、登り坂ではポールを使うようにしました。
登りはがんばれば走れますが、私にはとても走り続けられる道ではありません~。
トレッキングポールは練習で2回しか使ったことがありませんでしたが、今回のレースでそこそこ使えるようになった気がします。
平地、下りでは写真のように折りたたまず右手に束ねて持っていました。
そしてその重さは・・・さすがウルトラディスタンス、軽い!ずっと持ってても苦になりません。
おんたけのコースではわざわざ途中で折りたたむ必要もないと思いました。
実はレース中、片手にポールを束ねて持って走る自分が、まるでDVDで見たUTMBのランナーのようでかっちょいいなんて思ってました(^^)
そして今回、レースが終わり一週間、大きなダメージもなく過ごしていられるのは、ポールのおかげのような気がします。足の負担はほんと軽くてすみました。
今年完走できたことで、来年のペース配分など土台ができました。
来年は今年の自分よりどれだけ走れるようになれるか、楽しみです。
そうだ、そうだ、忘れず来年のためにも先のブログで書いてなかったことを記しておかないと。
ウルトラの練習
初の100キロでどんな練習を、どれだけやればいいのかさっぱりわかりませんでした。
そこで、岩本さんの本を参考に、+トレイルをやればいいかな、と思い取り組みました。
「100kmマラソンは誰でも快走できる」
ウルトラを目指すための練習プログラムがあり、大変わかりやすく解説されていました。
かつ、取り組みやすく、続けられる内容でした。
しかし私の場合、大会前3カ月間の月間走行距離300キロの目標が、各月270キロぐらいしか達成できず・・・。(理由は寝坊しちゃったりなど・・)
普段月150キロ程度しか走ってなかったのでだいぶ進歩ですが。走る時間をとるってのは大変ですね~。
前泊?車中泊?
レースに集中するためには、車中泊よりは民宿等に泊ったほうがいいと思いました。
今回は車で17時に会場に到着。
受付を済ませすぐに寝る準備をするも、後から来た参加者のおしゃべりがうるさく困った。
なんとか21:30までに3時間ほど寝れた。
おんたけの民宿等では参加者向けのサービスがあるようだ。
レース後の宿泊、食事とお風呂以外に、レース前(当日)、夜まで宿で休めるらしい。
(大部屋でざこ寝でまわりがザワザワうるさいとも、どなたかのブログで見たけど)
装備
● ザックはノースフェイスのマーティンウイング10
● ハイドレーションにムサシ・リプレニッシュを1.5L
● フューエルツールポーチ(240cc×2)に経口補水液OS-1
● カラのボトル1本(天然エイドで水を確保する用に)
● トレッキングポール(ブラックダイヤモンド・ウルトラディスタンス)
● 救急用品(バンソウコウ、消毒液、ロキソニン、下痢ストッパー、胃腸薬)
● その他、熊鈴などの必需品、あとハリ坊
第2関門の荷物デポ
● Tシャツと、ファイントラックのインナーの着替え(着替えは最高!靴下は履き変えなかった)
● 換えの靴(モントレイルATプラス、履き換えず)
● コーラ(なぜかおいしいと思えず、少ししか飲めなかった)
● 経口補水液OS-1(フューエルツールポーチに足した)
● おにぎりとクリームパン(後半、ジェル以外のものが食べたくなると聞いたけど、食べる気がしなかった)
● スポーツヨウカン(腹持ちよし、おいしい、お気に入り!)
● 他、予備のジェル
来年は携帯クーラーボックスなどを利用してぜひ、冷たいジュースが飲みたい。
うまいだろうなー。
レース中にとった補給食
● パワーバー×5(グリーンアップル、レモンライム、梅)
● shotz×2(コーラバニラ、ワイルドビーン) 今回はじめて。適当に選びました。
● ハニースティンガー×2
● 井村屋スポーツヨウカン×4(お腹すいたときに最高)
● ビタミンレモン×1
● アミノバイタル・アミノプロテイン(スティック)×3
● ドリンク:ムサシ・リプレニッシュ、OS-1
● エイドでおにぎり1個、そうめん1杯。
この中で難儀したのがアミノプロテイン。顆粒ではなくパウダー状で、乾いた口には危険!
晴天で後半、口の中が乾いているときにこのアミノプロテインを口に入れると、粉がのどにふりかかって思いっきりむせました。白い粉をブーッ、ゲホッ、と全部吹き出してしまい、まるでドリフのコントのようでした。しっかり口の中を潤してから口にしないといけませんね。。。
このほか携帯していた食べ物はジェルをプラス3つほどと魚肉ソーセージ。ソーセージはレース中は結局食べなかったけど、帰宅してから食べて思いのほかおいしかった!空腹対策にこいつはいい!
レース中の写真、オールスポーツの写真を買っちゃいました(^^)
ハリ坊までシャープに写ってて気に入りました。
それにしても写真、高い。
プロが撮ってると言っても、情景を写しこんでいいポジションで撮ってるカメラマンなんてほんのわずか。
多くは撮れて当然、どこで撮っても同じようなのしかない。。。この写真もそう(普通)だよ。
できれば1枚数百円で売ってほしいな。
レース中はトレッキングポールが大活躍
このコースの特徴であるガレた林道は、確かによくガレています。が、ガレてないところもけっこうあります。
浮き石なんかで足をくじきそうになるので、足首にテーピングをしておいた方が安心でしょう。
私はトレラン大会の時にはニューハレを使用してます。
序盤から体力温存のため、登り坂ではポールを使うようにしました。
登りはがんばれば走れますが、私にはとても走り続けられる道ではありません~。
トレッキングポールは練習で2回しか使ったことがありませんでしたが、今回のレースでそこそこ使えるようになった気がします。
平地、下りでは写真のように折りたたまず右手に束ねて持っていました。
そしてその重さは・・・さすがウルトラディスタンス、軽い!ずっと持ってても苦になりません。
おんたけのコースではわざわざ途中で折りたたむ必要もないと思いました。
実はレース中、片手にポールを束ねて持って走る自分が、まるでDVDで見たUTMBのランナーのようでかっちょいいなんて思ってました(^^)
そして今回、レースが終わり一週間、大きなダメージもなく過ごしていられるのは、ポールのおかげのような気がします。足の負担はほんと軽くてすみました。
今年完走できたことで、来年のペース配分など土台ができました。
来年は今年の自分よりどれだけ走れるようになれるか、楽しみです。
おんたけウルトラトレイル100kに参戦 2年ぶり!(その2)
おんたけウルトラトレイル100kに参戦 2年ぶり!(その1)
おんたけウルトラトレイル100kにエントリー
おんたけウルトラトレイル100km参戦! その2
おんたけウルトラトレイル100km参戦! その1
おんたけウルトラトレイル100kmにエントリー
おんたけウルトラトレイル100kに参戦 2年ぶり!(その1)
おんたけウルトラトレイル100kにエントリー
おんたけウルトラトレイル100km参戦! その2
おんたけウルトラトレイル100km参戦! その1
おんたけウルトラトレイル100kmにエントリー
Posted by キタキタ at 18:54│Comments(10)
│おんたけウルトラトレイル
この記事へのコメント
ウルトラトレイルを目指す方のよいバイブルですね~。
きっと皆さん、くいるように読んでることでしょう。
貴重なキタさんの雄姿のお写真も、かっちょいー。
高いけど、ラン中の写真ってなかなかないから、買っちゃうよね~。
きっと皆さん、くいるように読んでることでしょう。
貴重なキタさんの雄姿のお写真も、かっちょいー。
高いけど、ラン中の写真ってなかなかないから、買っちゃうよね~。
Posted by nakaやん at 2013年07月23日 23:58
キタキタさん おはようございます
いつも写真と情報をきれいにわかりやすく
整理されているのに驚かされます
いつも楽しませていただいています
いつも写真と情報をきれいにわかりやすく
整理されているのに驚かされます
いつも楽しませていただいています
Posted by チト at 2013年07月24日 06:41
nakaやん、こんにちはー。
この本いいっすよ~。
ストイックな練習が必要なのかと思ったら、
休みもしっかり入れてけっこう疲労をためないような、取り組みやすい内容でした。
写真は今回うれしくて思わず買っちゃいました。
なんとか元気そうな表情の写真があってよかったです (^_^;)
この本いいっすよ~。
ストイックな練習が必要なのかと思ったら、
休みもしっかり入れてけっこう疲労をためないような、取り組みやすい内容でした。
写真は今回うれしくて思わず買っちゃいました。
なんとか元気そうな表情の写真があってよかったです (^_^;)
Posted by キタキタ at 2013年07月24日 17:11
チトさん、こんにちはー。
いつもご覧いただきありがとうございます!
読みやすくしようと思って書いていますが、
それなりになってますかね ~(=^‥^A アセアセ・
同じような境遇だったり、走力の人なんかの参考になればうれしいですね。
いつもご覧いただきありがとうございます!
読みやすくしようと思って書いていますが、
それなりになってますかね ~(=^‥^A アセアセ・
同じような境遇だったり、走力の人なんかの参考になればうれしいですね。
Posted by キタキタ at 2013年07月24日 17:19
キタさん、どーも。
私の言った「・・よいバイブルですね~。・・皆さん、くいるように読んでいることでしょう。」っていうのは、
岩本コーチの本のことではなくて、
キタさんのこのブログ記事のことで~す。
参考になる人には、参考になると思うよ。(あたりまえか・・)
私の言った「・・よいバイブルですね~。・・皆さん、くいるように読んでいることでしょう。」っていうのは、
岩本コーチの本のことではなくて、
キタさんのこのブログ記事のことで~す。
参考になる人には、参考になると思うよ。(あたりまえか・・)
Posted by nakaやん at 2013年07月25日 07:34
nakaやん、そうでしたか。。。
私も今年はブログをけっこう探して読みましたし
来年、どなたかの参考になればうれいしですね。(^^)
私も今年はブログをけっこう探して読みましたし
来年、どなたかの参考になればうれいしですね。(^^)
Posted by キタキタ at 2013年07月26日 06:15
こんにちは!
無事完走おめでとうございます!
灼熱と雨が交互に襲い掛かる(?)中、
道中これだけ写真を撮られて、それでいてしっかりゴールとは
すごいです!おつかれさまです!
タイムも私とほぼ同じなので、しんどくなるところも一緒だったんじゃないかな?
とか思うととても親近感があります(^^
それでは来年は王滝でお会いしましょう(笑)
今後ともぜひよろしくです!
無事完走おめでとうございます!
灼熱と雨が交互に襲い掛かる(?)中、
道中これだけ写真を撮られて、それでいてしっかりゴールとは
すごいです!おつかれさまです!
タイムも私とほぼ同じなので、しんどくなるところも一緒だったんじゃないかな?
とか思うととても親近感があります(^^
それでは来年は王滝でお会いしましょう(笑)
今後ともぜひよろしくです!
Posted by まっつんパパ at 2013年07月29日 13:56
まっつんパパさん、こんにちはー。
ご訪問&コメントありがとうございます。
昨年のどしゃぶりの雨の記事を見ていたので、
今年はこの程度の雨でよかった~なんて思えて、少し気が楽でした。
写真はいつもけっこう撮りますが、
私は文章書くのめんどくさいので、写真がたくさんあると後々楽なんですよ(^^)
私もまっつんパパさんと親近感を感じます。
でも一歩先を行っておられるので、またブログ記事をみて
いろいろ参考にさせていただきますね~。
よろしくお願いします~。
ご訪問&コメントありがとうございます。
昨年のどしゃぶりの雨の記事を見ていたので、
今年はこの程度の雨でよかった~なんて思えて、少し気が楽でした。
写真はいつもけっこう撮りますが、
私は文章書くのめんどくさいので、写真がたくさんあると後々楽なんですよ(^^)
私もまっつんパパさんと親近感を感じます。
でも一歩先を行っておられるので、またブログ記事をみて
いろいろ参考にさせていただきますね~。
よろしくお願いします~。
Posted by キタキタ at 2013年07月30日 12:23
お疲れ様でした。完走おめでとうございます。
私も最近ウルトラディスタンスを使い始めましたが、使用okなレースならダメージが違うので積極的に使おうと思っています。
私は使わない時の携帯方法は、Dogsocaravanの岩佐さんの案を真似して、肩ハーネスにバンジーコードの輪っかで留めておりますが、なかなか使い勝ってが良いです。
私も最近ウルトラディスタンスを使い始めましたが、使用okなレースならダメージが違うので積極的に使おうと思っています。
私は使わない時の携帯方法は、Dogsocaravanの岩佐さんの案を真似して、肩ハーネスにバンジーコードの輪っかで留めておりますが、なかなか使い勝ってが良いです。
Posted by 亀 at 2013年07月31日 11:18
亀さん、こんばんはー。
ありがとうございます。
トレッキングポール、私のまわりでも使い始める方が急増です。
ハードなレースやトレランでは使って快走したいですね。
ありがとうございます。
トレッキングポール、私のまわりでも使い始める方が急増です。
ハードなレースやトレランでは使って快走したいですね。
Posted by キタキタ at 2013年08月01日 19:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。