2016年10月31日
箱根をぐるっと35キロ走

10/30(日)、早朝から箱根をぐるっと一周走ってきました。
12/10に参加予定の伊豆大島マラソンのための練習です。アップダウンのある島マラソンの練習に箱根は最高です。ここ最近はずっと走りこみ不足で苦しい伊豆大島マラソンになるかと心配だったのですが、体力は少しずつ回復、なんとか完走はできそう。。。

コースは箱根湯本をスタートして、箱根をぐるっと一周する王道コース、約35km。
この日は時計回りにまわりました。 箱根湯本駅~元箱根~芦ノ湖東側遊歩道~湖尻~仙石原ススキ草原~仙石~箱根湯本

箱根湯本の温泉街をぬけて旧街道をのぼります。

芦ノ湖までの約12キロはずっと上り坂。しかも雨!手が冷たい。。。

女転し坂!? 何度も通ってるけどこの立て札ははじめてみました。

橿の木坂(かしのきざか)付近。紅葉は、まだまだですね。

坂がすごいぞ、みたいな立て札が次々と。。。この先には猿すべり坂ってところもあります。撮るの忘れた。。。

旧街道の上の方にある甘酒茶屋さん。ここまで来るとおおかた坂を上り終えて安心するところです。

旧街道沿いには石畳の路が舗装路と交差するようにのびています。時間があればこっちの方が楽しいです。

芦ノ湖に到着~。雨もあがりました。

芦ノ湖、東側の遊歩道。左に湖畔を見ながら木々の中を走る気持ちのいい路です。反対側・西側はトレイルで芦ノ湖畔は変化にとんでいておすすめです。

湖尻。遊覧船乗り場があります。

仙石原ススキ草原。

雨に穂が濡れて見栄えは今ひとつでした。そろそろ黄金色のススキ草原に変貌するのかな。

仙石交差点。ここから箱根湯本まで転がるように下ります!何も考えずに行けるのでけっこう楽かも♪

ただ路肩がほとんどないところもあるので要注意です。

箱根湯本にもどってきました。ラン後に飲む最近のお気に入りはこれ、レッドブル! カフェインの作用でウルトラのときの眠気覚ましに最高にいいし、ロングランの後に飲むと体力の回復が早い気がします。
Posted by キタキタ at 21:45│Comments(0)
│ピクニックラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。