2012年11月15日

真鶴半島一周ラン

真鶴半島一周ラン
先週末、近々予定している倶楽部でのランの企画の試走も兼ね、神奈川県の南西部にある真鶴半島(まなづるはんとう)に行ってきました。真鶴半島はぐるっと一周しても10キロにみたないほどの小さな半島ですが、ほどよいアップダウンと海、森、丘と景色の移り変わりがよく、おすすめのコースです。10キロほどのマラニックを楽しみたい方はぜひ行ってみてください!(MAP画像クリックすると大きくなります)


真鶴半島一周ラン
JR東海道線で真鶴駅にやってきました。

真鶴半島一周ラン
駅出口にコンビニ、コインロッカー、トイレがあります。これは便利ですね。

真鶴半島一周ラン
さあ、真鶴駅前通りを進み真鶴半島へ。最初の分かれ道を左に行くと海沿いの道へ。右へ行くとアップダウンの続く丘の道へ。まずは左へ行くことをおすすめします。

真鶴半島一周ラン
急坂をくだります。逆回りだと最後にこのきつい上りをむかえることになります。登りを味わいたい方は別だけど・・・

真鶴半島一周ラン
坂を下ると真鶴港に到着。潮の香りがぷんぷんしてました。

真鶴半島一周ラン
店先で吊るされた干物とかがうまそ~。

真鶴半島一周ラン
左の遊歩道へ登りましょう。

真鶴半島一周ラン
夏場は水遊びしている家族連れがたくさんいましたね。

真鶴半島一周ラン
遊歩道が終わると上りです。

真鶴半島一周ラン
岬先端、三ツ石方面に左折します。(下から上ってきます)

真鶴半島一周ラン
立派なクスノキの大木が頭上を覆いつくす道。

真鶴半島一周ラン
岬先端にあるケーブ真鶴に到着。ここの左奥に、遊歩道に降りる階段があります。

真鶴半島一周ラン
遊歩道へ降りるところ。眺望抜群です。

真鶴半島一周ラン
先端には神奈川県の名勝地である三ツ石があります。正式には笠島というらしい。引潮の際にはこの三ツ石まで歩いて渡ることができるって。たしかに、今気がついたけど人が写ってる!行けばよかった~。

真鶴半島一周ラン
海岸沿いの遊歩道。

真鶴半島一周ラン
半島の先の方にはトレイルの遊歩道がいくつかあります。どこを通っても迷うほどのものではないのでぜひプチトレイルも楽しんでみてください。

真鶴半島一周ラン
この日は右回り、左回りと2周しましたが、ハリ坊の出番まったくありませんでした。けっこう真面目に考えながら走ってたからね・・。

同じカテゴリー(ピクニックラン)の記事画像
金時山山頂の、新しいマサカリ型立て札
海から頂へ!湘南茅ヶ崎から箱根・金時山へ 60km走
箱根をぐるっと35キロ走
箱根仙石原のすすき草原へ
南足柄市でフォトロゲを楽しんできました
3ヶ月ぶりのラン
同じカテゴリー(ピクニックラン)の記事
 金時山山頂の、新しいマサカリ型立て札 (2017-04-30 21:07)
 海から頂へ!湘南茅ヶ崎から箱根・金時山へ 60km走 (2016-11-13 21:16)
 箱根をぐるっと35キロ走 (2016-10-31 21:45)
 箱根仙石原のすすき草原へ (2016-10-11 13:16)
 南足柄市でフォトロゲを楽しんできました (2016-07-25 22:31)
 3ヶ月ぶりのラン (2015-11-22 22:39)

Posted by キタキタ at 20:58│Comments(4)ピクニックラン
この記事へのコメント
キタキタさん 試走おつかれさまです
真鶴懐かしいです、8枚目の写真の海岸
自転車で行くときに昼の休憩するところです
綺麗ですよね、

宇都宮は寒いですが、紅葉が鮮やかです
Posted by チトチト at 2012年11月15日 23:10
試走と素敵なマップ作成
ご苦労様です。
明日、企画本番日というのに、
風邪で絶不調・・・
申し訳ない・・・
Posted by nakaやん at 2012年11月16日 07:59
チトさん、こんばんはー。

チトさんは宇都宮ですか。
ご苦労様です。
私も丹沢にでも紅葉を見に行きたいです。

あ、そういえばこの日も自転車の方が何人か来ておられましたね。
プチツーリングにもいいですね。
Posted by キタキタ at 2012年11月16日 21:36
nakaやん、こんばんはー。

お見舞い申し上げます~。
明日はやめて正解だと思います。
小雨決行としましたが、
天気予報はどんどん悪くなる一方・・・
SHMCのメンツだけならなら問題ないんですけどね・・

いや~どうしてどうして、うちの倶楽部はこんなに雨ばかりなの?
Posted by キタキタ at 2012年11月16日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。