2013年06月30日

トレッキングポールと、装備に役立つウエストポーチ

トレッキングポールと、装備に役立つウエストポーチ
おんたけウルトラトレイル100kmで装備するために、奮発して買ったブラックダイヤモンド社のトレッキングポール「ウルトラディスタンス」。知人の持っていたディスタンスを持ってみたところ、とても軽いのに驚きました。そしてショップでウルトラディスタンスを手にしてみると、持った気がしない・・。なんじゃこの軽さ !?

トレッキングポールと、装備に役立つウエストポーチ
そして、トレッキングポールを装備するためにウエストポーチを買いました。
ウルトラスパイアのセル(CELL)上とクオーク(QUARK)下。

トレッキングポールと、装備に役立つウエストポーチ
前用、後ろ用と容量など違うものを組み合わせてつなぎます。セルがフロント用、赤いクオークがリア用となっていますが、どちらを前、後ろにしても問題なく使えそうです。

トレッキングポールと、装備に役立つウエストポーチ
こんな風に、腰にウエストポーチで挟むといいと聞きました。(私はたまたまこのポーチを選びましたが、どのポーチでもいいんじゃないかな)

トレッキングポールと、装備に役立つウエストポーチ
ザックを背負っても大丈夫です。カラーが一緒でまるでセットみたい。
リアのポーチの中にはスポーツゼリーなど入れていると、ポールがしっかり固定されます。試しに先日、これで箱根を走ってみました。ポールは腰につけているのか心配で何度も確認したほどよくなじんでいました。ただポーチの中身がカラになると、ポールが上に飛び出てきやすくなりました。

トレッキングポールと、装備に役立つウエストポーチ
フロントのポケット。ザックについている脇のサイドのポケットよりずっと使いやすいです。真ん中にあるってのがこんなに使い勝手がいいとは。補給食などこのウエストポーチにセットすると、ザックの肩の負担が少しでも軽減されそうです。

同じカテゴリー(ランニンググッズ)の記事画像
アレスGPS時計が修理から帰ってきたら・・・!
同じカテゴリー(ランニンググッズ)の記事
 アレスGPS時計が修理から帰ってきたら・・・! (2012-06-26 19:29)

Posted by キタキタ at 20:18│Comments(6)ランニンググッズ
この記事へのコメント
忍者みたいで、かっこいー。
勉強になります。
Posted by nakaやん at 2013年07月01日 05:54
nakaやん、こんばんはー。

他の方のブログを見ていてもいろんなやり方があるようですね。
とっさのときはこのウエストポーチ、いいと思います。
忍者みたいでちょっとかっちょいい感じですよね。
Posted by キタキタ at 2013年07月01日 21:31
こんにちは!
ウエストバッグに挟むなんて使い方があったんですね!
参考になりますo(^▽^)o

自分もトレイル走りたいな~って思っていますが、まずはロードでしっかり走れるようにしてから、トレイルに入ろうと思ってます。

それまでは情報収集(笑)

過去の記事も参考にさせてもらってます!
Posted by PistonBoys at 2013年07月03日 19:50
PistonBoysさん、おはようございます。

トレイル、楽しいですヨ~。
トレイルとロードを組み合わせるコースもできてしまいます。

夏は下山した後のコーラなんか最高です!
ロードでは走ってる最中に誘惑が多すぎ(^^)
Posted by キタキタ at 2013年07月05日 06:35
道志村以来の書き込み失礼します
ウルトラ用にウルトラディスタンス買ったんですね!
自分もショップでもったときはレンタルスキーのストックのイメージしかなかったので軽さに驚きました(ノ∀`)
ウルトラに出たいと思っていますがトレイル歴半年なのでまだまだ勇気がでず、その時は買うの断念しましたw今後の参考にレースでの使い勝手を教えていただけたら幸いです・
写真からトレイルランナーの雰囲気でてますねd(∀`)カッコイイです

私ごとではございますが、あさってキタタンにでるため過去の記事を読ませていただきました。細かいレポでしたので大変参考になりました!!
イメージがついたのでなんとか完走できそうですw
Posted by とり at 2013年07月06日 00:02
とりさん、こんにちはー。

北丹沢、暑くなりそうですねー。
がんばってきてください!

トレッキングポールは次のウルトラトレイルで私は必携です。
まだうまく使いこなせないうちに来週本番ですが、
なんとかがんばってレポしたいと思います。
タイムの目標なし、時間内完走、楽しむのみです!
Posted by キタキタ at 2013年07月06日 11:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。