2015年06月08日

丹沢・西山林道と鍋割山


先週に続き、また大倉へ行ってきました。
7月にせまったおんたけウルトラトレイルの練習にと、鍋割山へ続く西山林道を走りたくて来たのですが、来たからにはのぼりたくなって林道から先の鍋割山へのぼってしまいました (^^;)


5時半に大倉へ。この日、5月7日(日)は丹沢ぼっか駅伝競争大会がありました。石を担いで大倉尾根をのぼるという、すげえ大会です(^^;) 開会式を8時に控え、まだ静か。空はけっこうガスってます。


早々に支度をして西山林道を走ります。


鍋割山の登山道入口まで6キロくらいでしょうか。


途中、沢をわたる二俣。ここまでは緩やかなアップダウン。


ここから先はのぼりきつめですが、がんばれば走れます。このガレたところがいい! 練習するには距離が短いのが残念ですが。。。


林道を過ぎ、登山道をのぼります。


7時20分、鍋割山山頂~(^^) ガスってます。


景色もどんより~。展望はなし。


すでに鍋焼きうどんを食べているハイカーさんがいました。早い!こんな早朝から食べられるなんて、うれしいですね。


メニューです。先週来たときはCCレモンを飲んで、最高にリフレッシュしました。


すぐにくだります。


そして下りの西山林道。ここをちゃんと走らなきゃ(^^) 先週来たときより幾分か体力回復してて気持ちよく走れました。


8時半過ぎ、大倉バス停に戻ってきました。ハイカーさんが続々とバスで到着してます。
さあ、西山林道をもうひとっ走り!


と言いながらまた林道を過ぎ、もう一回、鍋割山へGo!です。 同じところを往復したりするの、嫌いじゃないです(^^)


山頂まであと0.8キロ、だーいぶ暑くなってきてCCレモンをめっちゃ楽しみにしてました


山頂に到着~。天候はすっかりよくなって青空が!楽しみにしてたCCレモンですが、今回は汗冷えで飲む気がなくなりました。ここ鍋割山山頂は風が冷たく、汗冷えして真夏でも鍋焼きうどんがおいしく食べられるというところなんです(^^)


で、またまたうどんを食べずにすぐにくだり、ランは終了。お昼過ぎには家に帰りたかったので。

次はもっと時間をとって3往復とかチャレンジしたいな(^^)  


Posted by キタキタ at 22:35Comments(0)トレイルラン・丹沢

2015年06月01日

大倉を拠点に2往復 塔ノ岳&鍋割山

日曜は雨の予報でしたが、雨でもぜったい行くぞ!と心に決めて丹沢へ行ってきました。
仕事やら何やらでもう数ヶ月まともに走っておらず、あきらかに体力走力不足できつかった~。
コースは大倉から大倉尾根経由で搭ノ沢の往復と、そのお隣のコース、大倉から西山林道経由で鍋割山の往復。


早朝、大倉バス停前の駐車場に車をとめてスタート。朝5:30。


まずは大倉尾根を登り塔ノ岳を目指します。人気のルートですが、さすがにこの時間だとほとんど人がいません。


花立山荘前から見た富士山。雨の予報が一転、曇りに変わってましたが快晴!


青い空がワクワクさせます。


崩落して迂回路が作られていました。ここ、通れなくなったんだ。。。


塔ノ岳(とうのだけ・1491m)山頂に到着~。


富士山は、ちょっとかすれてるかな。雪がだいぶ少なくなってきたようです。


同じルートで大倉バス停にもどってきました。
下山途中、ハイカーさんに挨拶したとたんに気がそれてしまい転んでしまいました。足があがらなかったのと、ふんばりも利かずきれいにコケました。ヒジとヒザをすりむき痛タタタタタ。この日は何回か挨拶したとたんに転びそうになりました。


ドリンクをつぎ足して今度は鍋割山へ。


西山林道。砂利道の林道で登山道へ向かうって好きです。


二俣。


ガレた林道、しかも登り基調。ん~、おんたけウルトラトレイルの走りこみをするのにいい感じですよ!でも私はこの辺でかなりヘロヘロ。歩いてます。


本格的な登山道はここから。


しばらくして後沢乗越(うしろざわのっこし)。ここからがさらに急登できついです。すっかり忘れてました。。。


トレイルランナーには何人にも追い抜かれ、ハイカーさんとほぼ同ペース。
なんかゲロも吐きそう・・・(・_・。)


ヤマツツジでしょうか、山の緑の中にとても色が映えてました。


鍋割山(なべわりやま・1272.5m)山頂に到着~。涼しくって気持ちいい。


とっととピストンをして帰るつもりが疲れと予想以上に時間がかかりお腹がペコペコ。こういうときは食べずにはいられませんね、鍋焼きうどん。あとCCレモンが最高においしく体にしみわたりました。


芝生の上で寝転びたいところだったけど、今日は早く下りたかったので早々に出発。雲行きが一瞬あやしくなりましたがこのときだけ。


往路でまた後沢乗越。今回はいろいろ写真撮ってる余裕なかった。。。


大倉までもうすぐというところ。道幅いっぱいに蛇が通せんぼ。困りました。


大倉バス停に到着。疲れた~。トイレで血尿~(;´Д`) なんとか鍛えなおしたいわ。
  


Posted by キタキタ at 22:09Comments(2)トレイルラン・丹沢

2015年05月08日

中学生トレラン!大倉から塔ノ岳、小丸尾根へ


うちの息子を含む中学1年の子ども達三人を連れて、丹沢の塔ノ岳に行ってきました。
みんな小学生の頃からサッカーをやっているので体力は十分。少々危なっかしいところはあるけれど、トレイルランを十分楽しみました(^^) 写真は塔ノ岳山頂。


旅のしおり代わりに作ったマップです→(塔ノ岳マップ
予定では大倉から塔ノ岳へ上った後、鍋割山→後沢乗越→西山林道→大倉でしたが、時間の都合で、塔ノ岳と鍋割山の間にある小丸尾根を下り、大倉に戻ってきました。


出発は早朝4時。ライトを持って真っ暗闇の中を歩いて行くのもいいかなーと思ったのですが・・・


4時半くらいにはすっかり明るく・・(;^_^A 階段、木道、トレイルの坂道をぐんぐん登っていきます。


走れるところは走ります。






花立山荘前。富士山がよく見えました。
何ヶ所かある山小屋前で給水・おやつタイム。おやつ交換してるところを見てたら楽しそう。急がない山登りもいいなと思いました(^-^)


登って登って~


山頂が見えた~。


よく登った! 搭ノ岳山頂にて。大倉から山頂まで2時間20分でした。この子達の体力ならと思い2時間くらいを予定してましたが、まあ十分早いでしょうσ(゚ー^*)


ポテロングを食べるうちの息子と富士山(^^) 山頂で食べるんだと楽しみに持ってきました。あと「じゃがりこ」と。走ってるときにシャカシャカなりまくり。


ハリ坊も久々に搭ノ岳にきました。山自体が久しぶりだね。山頂の尊仏山荘には宿泊客がたーくさん。これから出発する人たちがいました。


下山は来た道を少し戻り、鍋割山方面へ。


ちょうど中ほどにある小丸尾根を下ります。


細く、へびのようにくねくねと曲がりくねりながらずっと下りが続きます。人通りが少ないコースです。逆コースなら鍛えがいのある道だと思いました。


小さなねずみ発見! 体の大きさは3センチあるかないかくらい、小さくてかわいい。近づいてもちょっと嫌がって逃げるくらい、こんなんで生きていけるのかな。


二股の沢にでてきました。しっかり入って遊びます(^^) かなり冷たかったようです。


最後は西山林道を約4キロ。みんなよくがんばったね(^^)

フィニッシュ後は湯花楽・秦野店でサウナやら何やらお風呂三昧。でした(^^)
  


Posted by キタキタ at 12:32Comments(2)トレイルラン・丹沢

2014年06月24日

丹沢・大山のんびりラン!


6月21日(土)、湘南ホノルルマラソン倶楽部のメンバーで、のんびり丹沢の大山へ行こう!ということで行ってきました。集合場所の鶴巻温泉駅前で。


私は茅ヶ崎の自宅からランで鶴巻温泉駅へ。約13キロの道のり、意外と近いでしょ?


鶴巻温泉駅からは、地元の方たちがよくお散歩されているハイキングコースで吾妻山、高取山を巡ります。 


それにしても序盤は暑かったなー(;^_^A 


なかなかいいのぼりもあります。
私はこのあたりからお腹の調子が・・・。この日は軽い気持ちで撥水インナーを着てこなかったので、お腹を冷やしてくだし気味に・・油断した。のぼるにつれてどんどん涼しくなっていくんです。お腹さわると冷た!( ̄ロ ̄;)


女人禁制の碑! 今日は男ということで!


山頂付近は天然ミストで涼しい~。


山頂での展望は・・真っ白でした。
大山は何度かのぼったことがあったのですが、売店によったのは初めて。けっこう充実しているのにびっくり。ドリンクはビールからスポドリやお茶、食べ物はカレーライスにお蕎麦、カップラーメン他と豊富。家から担いできたハイドレーションのスポドリ2Lがここでなくなったので助かりました。立派なトイレまで!


帰りは来た道を戻ります。くだり基調で楽ちん~。お腹の調子はもどりました。

この後、鶴巻温泉駅でフィニッシュ。鶴巻温泉駅~大山山頂は、往復で約23キロでした。
皆さんは温泉・弘法の里湯へ。私はもうひとっ走りしたかったので、そのままランで帰宅しました。
あー楽しかった(^^)  


Posted by キタキタ at 12:41Comments(7)トレイルラン・丹沢

2014年04月28日

丹沢・寄から雨山峠へ、静かな山歩きを楽しめるコース

4月26日の土曜日、湘南ホノルルマラソン倶楽部のトレイルラン企画で、丹沢、寄(やどりき)~雨山峠~鍋割山へ行ってきました。

寄から鍋割山はガレ場続きで走れるルートではありませんが、奥深い丹沢の雰囲気を味わえておすすめです。人も少ないので、静かな山歩きが楽しめますよ。天気は快晴、暑かったけれど山風がひんやりしてとても心地よく感じました。


この日の参加者は17名。倶楽部メンバーと一般の募集で参加してくださった方々です。静かな山歩き、ではなく、けっこうにぎやかになりました(^^*)


まずは新松田駅をスタートし、寄までアップダウンのある舗装路を約10kmのランです。
新松田駅から寄まではバスがあり、ラン希望者とバスとに別れて出発しました。町の喧騒を離れ、上り坂をがんばってのぼり、寄の集落が見えてきたところです。のどかな感じでいいでしょ?


やどりき水源林入口を通り、雨山峠へ向かうトレイルへ。この熊、なんかかわいい(^^)


前半はガレた沢が続きます。ずっと歩きです。目印がとぼしく迷いやすいルートで、棒きれや、木の枝につけられたピンクのテープを目印に行きます。


広い枯れ沢の中に何本か細い沢が通っていました。
さっそうと飛び越えている彼ですが、すでに前の沢で一度ポチャンとはまっております(;^_^A 沢の水に足をつけると気持ちいいそうですよ。




雨山峠に近づくにつれて奥深さが増してきます。


雨山峠に到着~。ここから鍋割山へ、2km。


ところどころに赤紫色の山ツツジが満開。青い空にも山肌にも映えます。


雨山峠から鍋割山の間はけっこうきつい鎖場が、たしか3ヶ所。しかもザレていてすべりやすい!ロードシューズの方はかなり怖かったそうです。


鍋割山山頂。名物鍋焼きうどんを食べました。
この日の山頂は激込み!うどんは40分待ちでした。山荘の方々めっちゃ大変そう~。後で聞いたところによると、テレビで紹介されたせいだとか。。。そしてこの日もテレ朝の取材が。


私たちのところにもカメラがまわってきておおはしゃぎ(^^) みんなテンション高!
放送は、5月6日16:30~17:00のスーパーJチャンネルだそうです。楽しみ~♪ カットされるなよー。


鍋焼きうどん♪  さあ、しっかり食べたら後半ルートへ。


鍋割山から南へのびる尾根で後沢乗越(うしろざわのっこし)、栗の木洞(くりのきどう・908m)、そして櫟山(くぬぎやま・810m)に。櫟山山頂はうっそうとした杉林を抜けた先で、パッと明るくなります。


下って下ってトレイルを抜け、土佐原集落側を通り寄へ到着する手前、「土佐原しだれ桜」が満開で見ごたえありました!


あー楽しかった。



そうそう、この日、コレを補給食に試してみました! 加糖れん乳、170円くらいで400カロリー以上。意外といけますよ。しかもザックの補給食用のポッケにもしっくり収まるし(^^) 食パンに!トレランにも!  


Posted by キタキタ at 10:49Comments(11)トレイルラン・丹沢

2013年12月10日

神奈川県の最高峰、蛭ヶ岳へ行こう!


12月8日(日)、湘南ホノルルマラソン倶楽部の企画で蛭ヶ岳へ行ってきました。
トレイルランナーにぜひ訪れていただきたい、丹沢山塊の絶景コースです。きれいな画像をアップしたい、と思っていたのですが私のカメラとGPS時計は早々に電池切れ。絶景の画像は撮れず、コースマップもなし・・・。カメラはそろそろ新しいのがほしいと思っていたので、買い換える決心がつきました。

コースは、大倉バス停から塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳の往復。
来た道を帰るってのは安心感があります。帰りは帰りの景色が広がって、「こんな道、通ったけ?」なんてこともあってまた楽しいです。

コースタイムは、往路・大倉~塔ノ岳2時間、塔ノ岳~丹沢山1時間、丹沢山~蛭ヶ岳1時間
復路・蛭ヶ岳~大倉 約3時間てところでした。


朝8時過ぎに大倉バス停をスタートして最初の山、塔ノ岳を目指します。
のぼりはじめて間もないところにある見晴茶屋さんで、つきたてお餅をふるまっておられました。


食べてって~という声にひかれて遠慮なくいただくことに。山でこんなお餅をいただけるなんて、幸せ!ごちそうさまでした。


この日の天気はどんより曇り。日差しがないのは寒そうですが、風がほとんどなかったので、ランにはちょうどよかったように思います。


塔ノ岳山頂に到着。


向かう丹沢山、蛭ヶ岳方面は眺めるだけでワクワクしてきます!


走れる極上トレイル!


もちろんアップダウンもあり!


トレイルランナーとの出会いもあり!
出会ったのはオレンジのジャケットを着たSさん。コースが同じだったので、飛び入りで一緒にランを楽しむことになりました。またぜひ一緒に走りましょう~。

残念ながらこの先でデジカメが電池切れ・・・。画像をお見せできないのが残念なくらい景色のいい、おすすめルートです。ランの後は湯花楽のお風呂に入ってプチ打ち上げをして帰りました。
あー楽しかった(^^)。皆さんありがとうございました。  


Posted by キタキタ at 17:12Comments(4)トレイルラン・丹沢

2013年11月20日

丹沢の紅葉めぐり 塔ノ岳から玄倉林道へ


11月17日の日曜日、秋深まる丹沢山系の紅葉を見に行ってきました。
この日のコースは、渋沢駅~大倉~塔ノ岳~熊木沢出合~玄倉林道~玄倉バス停。
午後から雨の予報でしたが、終日晴天!絶好のトレラン日和となりました。


小田急線渋沢駅でメンバーと待ち合わせをしました。ここ最近、あまり走れてなかったので、ここぞとばかりに茅ヶ崎の自宅から走っていくことにしました。Sea to Summit 海から頂上へ!短い距離でもかっちょいいなーと、うれしくなるんですよね。距離は約21キロ。きれいに雪をかぶった富士山がお供です。
しかし、私の考えは甘かった。このプレランですでに力が尽き、ヘロヘロなトレランになることに。。。


お供のハリ坊とコンビニコーヒー。途中、無理せず歩いたり、のんびりランです。


渋沢駅に到着~。ここでこの日のメンバー6人と合流しました。
ここから表丹沢の玄関口と呼ばれる大倉バス停までランで約4キロです。


大倉バス停でしばし休憩をして、さあ大倉尾根へ!すでに私は足がつかれて道中遅れ気味。や、やばいぞ。。。


大倉尾根の序盤。皆さんについていけたのはこのあたりまで。いや、待っていただいただけか。。。


一人ひいひい言いながら山頂付近まできた。この天気にこの陽気、山の上は気持ちいい~。


塔ノ岳(とうのだけ・1491m)山頂に到着~。年中多くのハイカーさんでにぎわう人気の山です。


山頂の尊仏山荘でカップヌードルを食べてエネルギー補給。山頂は寒かったので暖かいものがうれしいです。350円也。富士山のカップヌードル800円からするとぜんぜん安い!


塔ノ岳山頂から玄倉林道へ向けて豪快な下りルートです!反対からはきつ~い上りってことですね(^^)










沢にでてきたところ。


ガレ場が続き注意して進みます・・・


車は通れそうにないから、このカーブミラー、今は何のため?


崩落箇所あり、注意です。


林道にあるかっちょいい隧道(ずいどう・トンネル)。
隧道の画像は、逆ルートで走った前の記事にもたくさんありますのでそちらをぜひ。
                ↓ ↓ ↓ ↓
隧道好きにはたまらない?玄倉林道~塔ノ岳




この後、玄倉ダムを経て玄倉バス停に到着。たっぷり紅葉を堪能しました。


最後に、お年寄りの方々のマナーの悪さにはいつも幻滅。。。
このときはバスが満員で全員乗り込めそうにないとわかると順番をぬかしてでも我先にと乗り込み、すぐ後からもう一台来るとわかると降りて先頭に並ぶ始末。マナーが悪いのはこんなことだけじゃない。子どもや若者ならかわいいんだけど。。。自分はちゃんとした年寄りになりたいものだ。  


Posted by キタキタ at 17:31Comments(6)トレイルラン・丹沢

2013年10月14日

隧道好きにはたまらない?玄倉林道~塔ノ岳


ユーシン渓谷沿いにのびる玄倉林道を走ってきました。
このコースには隧道(ずいどう:トンネル)がいくつもあり、暗がりを抜けて明るみに出る、というちょっとした楽しみがあります。岩をくりぬいただけの「穴」のような隧道が特に気にっています。


スタートは丹沢湖東側の大倉バス停(※)。
玄倉林道でユーシンロッヂ、熊木沢出合、塔ノ岳、そして大倉尾根を下って大倉バス停へ。
塔ノ岳の麓、鍋割沢付近までは林道のゆるやかな登り道。塔ノ岳への登りはけっこうな勾配でいい負荷がかかりますよ~。

※大倉バス停までは富士急湘南バスで、小田急線の新松田、御殿場線の山北からアクセスできます。えっ?バスに乗らない?いいんじゃないですかーd(^^*)


大倉バス停横にある丹沢ビジターセンター。天気は快晴、暑くなること間違いなし。


一緒にでかけたのは倶楽部メンバーのnakaやんです。


一つ目の「境隧道」。たくさんあるので次々行きますよー。


新青崩隧道。距離が長くカーブしているので途中真っ暗になる。ライトがないと厳しい。一度、山からの帰路でライトを持っていないのにこの道を選んでしまい、壁伝いにヤモリのように手をついて通ったことがあります。


トンネルを抜けたところ。


格子状の柱の間から見える山と渓谷がきれいです。トンネルを抜けるにしたがって秋が深まってきているように見えます。


石崩隧道。


石崩隧道を抜けたところに玄倉ダム。神秘的な水の色!


第4号隧道。


岩をくりぬいただけって感じ。


第5号隧道。


第6号隧道。




第7号隧道。


第8号隧道




ユーシンロッジに到着。ここから先、塔ノ岳へのルートは初めて通りました。


林道沿いにたくさん咲いていたイワシャジン。っていうんですね、この花。


今回はじめてみたってのもありますが、思わず声をあげてしまった第9号隧道。高さがあり、近くで見ると迫力あります。右側、根っこから抜け落ちた倒木が。


熊木沢出合。塔ノ岳方面の方向札があります。


その先はガレ場と崩れた岩。。。


鍋割沢付近でカップラーメンを食べました。
「トレイルでカップラーメンを食べよう」という企画を近々たてたくて試しに持って来たのですが、結果は今一つ。暑かったせいかな。。。


沢沿いにさらにガレた道。


広い沢に出て、左側対岸に塔ノ岳への登山道。


山頂まで2.6km。


ひたすら登ります。下りならすんごい勢いで下れそうです。


塔ノ岳山頂からすぐ下の水場。


山頂に到着~。すんごい人!
大倉尾根はほぼハイカーさん達の行列続き。こういうときは無理な追い越しは厳禁、歩きました。


大倉バス停に到着~。
この後、お風呂の湯花楽まで約5キロのラン。もっと近くにお風呂があったらな~。

今回のこのコース、林道の登りをがんばりたい人におすすめ!逆コースだと最初に塔ノ岳に登ればあとはずっと下り基調。林道をすんごい勢いで下れるはず。紅葉シーズンはハイカーさん達もたくさんいるので距離をとったり早めにあいさつするなどして十分気をつけましょう~。  


Posted by キタキタ at 16:52Comments(8)トレイルラン・丹沢

2013年07月24日

10kmランを楽しもう!弘法山プチトレイルラン

湘南ホノルルマラソン倶楽部の “10kmランを楽しもう”の企画で 弘法山(こうぼうやま)プチトレイルランにでかけてきました。弘法山は神奈川県秦野市東部にある標高235 mの山です。
住まいの茅ヶ崎市から集合場所の鶴巻温泉駅まで片道約13キロ。道のりを調べてみると思ってたよりも近い。電車で行くと遠回りなんですよね。おんたけのリハビリも兼ねてのんびりランで行ってきました。


この日集まった参加者は11人。中にはサブ3ランナーも!


鶴巻温泉駅をスタートして、R246側からぐるっとまわって一周約10kmです。




里山ののどかな道ですです。


栗がたくさん実ってました。




途中、めん羊の里というところによりました。ジンギスカンが目玉のようですが・・


お目当てはこのジェラート。1個370円。ん~・・もういいかな。
今度行ったときはジンギスカンを食べたいな。食べてる人を見てうまそうだった。


弘法山山頂付近。のんびり歩いてます。


弘法山からは下り基調の走れるコースです。


吾妻山山頂で一休み。


そんなこんなで10キロの道のりを3時間近く、のんびりと過ごしてきました。
ゴールは鶴巻温泉駅近くの弘法の湯。皆さん、おつかれさまでした~。

私は家路を急ぎ、そのままランで来た道を帰りました。


途中、ハイドレーションにスポドリが入ってるのに、自販機の誘惑に負けました。
13キロの道のりで2回も。冷たいカフェオレとファンタ、うまい!  


Posted by キタキタ at 21:05Comments(8)トレイルラン・丹沢

2013年07月08日

ガレた路を目指して、ちょこっと玄倉林道へ

おんたけウルトラトレイルまであと1週間!少しでもガレた林道を走りたいと思い、丹沢の玄倉林道に行ってきました。天気は晴れ、後で知ったのですが梅雨明けしたんですね。気温は先週とは違ってぐっと上がりました。直前だけど、少しでも暑さになれないと・・そんな気ばかりはやります。


御殿場線、谷峨駅を下車。ここからランで丹沢湖方面、玄倉へ向かいます。


丹沢湖に近づくにつれて徐々に傾斜がきつくなる道です。


左へ行くと不老山ハイキングコース。ここでタヌキ発見!写真に撮りたかったけど逃げられました。


きつい上りの後、丹沢湖に到着。汗だくで歩いちゃいました。やっぱり暑いときついよね。。


丹沢湖の東の端の方、玄倉バス停前。
谷峨駅からここまで約9.5キロ。往復するだけで20キロくらいになってしまう・・。お昼の時間帯はバスが一本もないのでランで戻ること必至なのです。もう疲れを残さないようにしたいので、ここは無理せずゆっくり行くことにしました。


しばらく行くとゲートがあります。玄倉林道はいくつかある隧道がちょっとおもしろい。今回は撮ってませんが、素堀のゴツゴツした隧道が気に入っています。


水が流れているところで頭から水をかぶりました!冷たくって気持ちいい~。


玄倉ダムまで来た。
思ってたよりも舗装路続き。ここまでで17.5キロ。ガレたところはまだこの先からだったか・・。これ以上いくと往復40キロ越えてしまう。もうやめた方がいいな、と思い、ここで引き返すことにしました。結局ガレたところはほとんど走ってません。。。それにしても無計画。。


ダムの水は神秘的な色でした。深そう~


玄倉バス停まで戻ってきて自販機でカフェオレを。最近なんだか無性に飲みたくなります。おんたけの荷物デポに入れておこうかな。


帰りに見た丹沢湖。曇り気味で気温はさほど上がらなかったように思います。来るとき道路の温度計は25度でした。暑さになれるためには、物足りない感じでしたね。

この後、谷峨駅まで戻ってきてちょうど往復35キロ。ふう~、隣の山北駅前にある「さくらの湯」でお風呂だ~。隣の駅だけど走らずもう電車に乗るぞー。


13時過ぎに谷峨駅に到着して時刻表を見て・・・13時台無し! さすが御殿場線。
ま、しかたないですね。このローカル風情もいいので。


コーラを飲んだり、ストレッチをしたりして1時間待ちました。


ここが山北駅前(駅の裏かな)にあるさくらの湯。いつもお世話になっております。

谷峨から一駅だけどけっこう距離があったと思います。そして車内で自分の汗臭さが超ひどかったです。夏の、山で丸一日汗をかいたような匂いを撒き散らしてしまいました。トレイルランナーのウイークポイントですね。。。汗ふきシートがいいと聞きました。たしかに、最近大会会場でも、レース終了後、汗ふきシートで体をくまなくふいている人、よく見かけます。さっそく用意しとかなきゃ。  


Posted by キタキタ at 17:26Comments(8)トレイルラン・丹沢